ページを選択
大空と出会う場所、デパそらURAWA。Day4

大空と出会う場所、デパそらURAWA。Day4

キャンプの魅力やメリットは分かってきた。ここ数年キャンプブームが続き、気付けば周りでもキャンプをする人が増えてきた。特にここ最近はコロナの問題もあり、ニュースでもキャンプが取り上げられるようになった。また、「おうちキャンプ」や「べランピング」という言葉も聞くようになった。 どんどん「キャンプ」という言葉を身近に感じるようになる一方で、 「じゃあ、どうやって始める?」「何がいるの?」「どこでできる?」 などなど分からないことばかり。。。で、早速ググってみるけど、、、...
大空と出会う場所、デパそらURAWA。Day3

大空と出会う場所、デパそらURAWA。Day3

デパそらURAWAでは、ビルの屋上で自然を感じるには、五感を刺激するにはどうしたらよいかを考えました。そこで注目したのがキャンプです。キャンプはただの「遊び」ではなく「生活」することです。食事をしたり、雨風を凌いだり、睡眠をとったり・・・普段当たり前の様にやっていることがキャンプの時は当たり前のようにできない・・・不便な環境に身を置くことで、「いつもと何か違うぞ?」と体全体で感じ取り、五感が刺激されるのだと思います。...
大空と出会う場所、デパそらURAWA。Day2

大空と出会う場所、デパそらURAWA。Day2

ところで「何か大事なこと」って何だろう?私たちはきっと「感情」のことではないか?と思っています。日々の生活で感情が大きく変化することと言えば、、、 ドラマや小説に共感したとき家族や大事な仲間と過ごしたとき などではないでしょうか?この感情の動きが私たちの生活を彩ってくれているのだと思います。そしてこの感情の動きを生み出すには、豊かな感性が必要だと思います。 それが毎日仕事や勉強に追われることで、日々の小さな変化を感じ取る余裕が失われ、次第に感性が薄れ、感情の動きが乏しくなり、無機質な生活になっていっているのではないでしょうか。...
大空と出会う場所、デパそらURAWA。Day1

大空と出会う場所、デパそらURAWA。Day1

私たちは、毎日、仕事や勉強に取り組みながら日々を過ごしています。そんな日常を振り返ると、、、 気付けばいつの間にか外が暗くなっていたり、雨が降っていたことに濡れた地面を見てはじめて気付いたり、お店のイベント広告で季節の変わり目に気付かされる、...